Definify.com
Definition 2025
不足
不足
Chinese
| not; no; (negative prefix) | foot; to be sufficient | ||
|---|---|---|---|
|
simp. and trad. (不足) |
不 | 足 | |
Adjective
不足
Noun
不足
Verb
不足
- (literary) not worth ... ; no need to ...
Derived terms
Japanese
| Kanji in this term | |
|---|---|
| 不 | 足 |
|
ふ Grade: 4 |
そく Grade: 1 |
| on'yomi | |
Adjectival noun
不足 (-na inflection, hiragana ふそく, romaji fusoku)
Inflection
Inflection of "不足な"
| Stem forms | |||
|---|---|---|---|
| Imperfective (未然形) | 不足だろ | ふそくだろ | fusoku daro |
| Continuative (連用形) | 不足で | ふそくで | fusoku de |
| Terminal (終止形) | 不足だ | ふそくだ | fusoku da |
| Attributive (連体形) | 不足な | ふそくな | fusoku na |
| Hypothetical (仮定形) | 不足なら | ふそくなら | fusoku nara |
| Imperative (命令形) | 不足であれ | ふそくであれ | fusoku de are |
| Key constructions | |||
| Informal negative | 不足ではない 不足じゃない |
ふそくではない ふそくじゃない |
fusoku de wa nai fusoku ja nai |
| Informal past | 不足だった | ふそくだった | fusoku datta |
| Informal negative past | 不足ではなかった 不足じゃなかった |
ふそくではなかった ふそくじゃなかった |
fusoku de wa nakatta fusoku ja nakatta |
| Formal | 不足です | ふそくです | fusoku desu |
| Formal negative | 不足ではありません 不足じゃありません |
ふそくではありません ふそくじゃありません |
fusoku de wa arimasen fusoku ja arimasen |
| Formal past | 不足でした | ふそくでした | fusoku deshita |
| Formal negative past | 不足ではありませんでした 不足じゃありませんでした |
ふそくではありませんでした ふそくじゃありませんでした |
fusoku de wa arimasen deshita fusoku ja arimasen deshita |
| Conjunctive | 不足で | ふそくで | fusoku de |
| Conditional | 不足なら(ば) | ふそくなら(ば) | fusoku nara (ba) |
| Provisional | 不足だったら | ふそくだったら | fusoku dattara |
| Volitional | 不足だろう | ふそくだろう | fusoku darō |
| Adverbial | 不足に | ふそくに | fusoku ni |
| Degree | 不足さ | ふそくさ | fusokusa |
Noun
不足 (hiragana ふそく, romaji fusoku)
Antonyms
- 満足 (manzoku)
Verb
不足する (hiragana ふそくする, romaji fusoku suru)
- give out, run short
Conjugation
Conjugation of "不足する" (See Appendix:Japanese verbs.)
| Stem forms | ||||
|---|---|---|---|---|
| Imperfective (未然形) | 不足し | ふそくし | fusoku shi | |
| Continuative (連用形) | 不足し | ふそくし | fusoku shi | |
| Terminal (終止形) | 不足する | ふそくする | fusoku suru | |
| Attributive (連体形) | 不足する | ふそくする | fusoku suru | |
| Hypothetical (仮定形) | 不足すれ | ふそくすれ | fusoku sure | |
| Imperative (命令形) | 不足せよ¹ 不足しろ² |
ふそくせよ¹ ふそくしろ² |
fusoku seyo¹ fusoku shiro² |
|
| Key constructions | ||||
| Passive | 不足される | ふそくされる | fusoku sareru | |
| Causative | 不足させる 不足さす |
ふそくさせる ふそくさす |
fusoku saseru fusoku sasu |
|
| Potential | 不足できる | ふそくできる | fusoku dekiru | |
| Volitional | 不足しよう | ふそくしよう | fusoku shiyō | |
| Negative | 不足しない | ふそくしない | fusoku shinai | |
| Negative continuative | 不足せず | ふそくせず | fusoku sezu | |
| Formal | 不足します | ふそくします | fusoku shimasu | |
| Perfective | 不足した | ふそくした | fusoku shita | |
| Conjunctive | 不足して | ふそくして | fusoku shite | |
| Hypothetical conditional | 不足すれば | ふそくすれば | fusoku sureba | |
| ¹ Written imperative ² Spoken imperative | ||||
References
- 2002, Ineko Kondō; Fumi Takano; Mary E Althaus; et. al., Shogakukan Progressive Japanese-English Dictionary, Third Edition, Tokyo: Shōgakukan, ISBN 4095102535.
- 2002, Yasuo Kitahara, 明鏡国語辞典 (Meikyō Kokugo Jiten), First Edition (in Japanese), Tokyo: Taishūkan Shoten, ISBN 4469021067