Definify.com
Definition 2025
導入
導入
See also: 导入
Chinese
to transmit; to lead; to guide; to conduct; to direct
|
to enter | ||
|---|---|---|---|
| trad. (導入) | 導 | 入 | |
| simp. (导入) | 导 | 入 | |
Verb
導入
Noun
導入
Japanese
| Kanji in this term | |
|---|---|
| 導 | 入 |
|
どう Grade: 5 |
にゅう Grade: 1 |
| on'yomi | |
Pronunciation
Noun
導入 (hiragana どうにゅう, romaji dōnyū)
- introduction (e.g. of a new idea)
Verb
導入する (transitive, hiragana どうにゅうする, romaji dōnyū suru)
- introduce
- 新しいシステムが導入された。
- Atarashii shisutemu ga dōnyū sareta.
- A new system has been introduced.
- 新しいシステムが導入された。
Conjugation
Conjugation of "導入する" (See Appendix:Japanese verbs.)
| Stem forms | ||||
|---|---|---|---|---|
| Imperfective (未然形) | 導入し | どうにゅうし | dōnyū shi | |
| Continuative (連用形) | 導入し | どうにゅうし | dōnyū shi | |
| Terminal (終止形) | 導入する | どうにゅうする | dōnyū suru | |
| Attributive (連体形) | 導入する | どうにゅうする | dōnyū suru | |
| Hypothetical (仮定形) | 導入すれ | どうにゅうすれ | dōnyū sure | |
| Imperative (命令形) | 導入せよ¹ 導入しろ² |
どうにゅうせよ¹ どうにゅうしろ² |
dōnyū seyo¹ dōnyū shiro² |
|
| Key constructions | ||||
| Passive | 導入される | どうにゅうされる | dōnyū sareru | |
| Causative | 導入させる 導入さす |
どうにゅうさせる どうにゅうさす |
dōnyū saseru dōnyū sasu |
|
| Potential | 導入できる | どうにゅうできる | dōnyū dekiru | |
| Volitional | 導入しよう | どうにゅうしよう | dōnyū shiyō | |
| Negative | 導入しない | どうにゅうしない | dōnyū shinai | |
| Negative continuative | 導入せず | どうにゅうせず | dōnyū sezu | |
| Formal | 導入します | どうにゅうします | dōnyū shimasu | |
| Perfective | 導入した | どうにゅうした | dōnyū shita | |
| Conjunctive | 導入して | どうにゅうして | dōnyū shite | |
| Hypothetical conditional | 導入すれば | どうにゅうすれば | dōnyū sureba | |
| ¹ Written imperative ² Spoken imperative | ||||
References
- ↑ 1998, NHK日本語発音アクセント辞典 (NHK Japanese Pronunciation Accent Dictionary) (in Japanese), Tōkyō: NHK, ISBN 978-4-14-011112-3