Definify.com
Definition 2025
苟且
苟且
Chinese
| if indeed; thoughtless | further; moreover | ||
|---|---|---|---|
|
simp. and trad. (苟且) |
苟 | 且 | |
Adjective
苟且
- negligent; careless
- temporizing; unprincipled; disregarding principles
- lax in morals
Japanese
| Kanji in this term | |
|---|---|
| 苟 | 且 |
| Hyōgaiji | Grade: S |
Adjective
苟且 (-na inflection, hiragana かりそめ, romaji karisome)
Inflection
Inflection of "苟且な"
| Stem forms | |||
|---|---|---|---|
| Imperfective (未然形) | 苟且だろ | かりそめだろ | karisome daro |
| Continuative (連用形) | 苟且で | かりそめで | karisome de |
| Terminal (終止形) | 苟且だ | かりそめだ | karisome da |
| Attributive (連体形) | 苟且な | かりそめな | karisome na |
| Hypothetical (仮定形) | 苟且なら | かりそめなら | karisome nara |
| Imperative (命令形) | 苟且であれ | かりそめであれ | karisome de are |
| Key constructions | |||
| Informal negative | 苟且ではない 苟且じゃない |
かりそめではない かりそめじゃない |
karisome de wa nai karisome ja nai |
| Informal past | 苟且だった | かりそめだった | karisome datta |
| Informal negative past | 苟且ではなかった 苟且じゃなかった |
かりそめではなかった かりそめじゃなかった |
karisome de wa nakatta karisome ja nakatta |
| Formal | 苟且です | かりそめです | karisome desu |
| Formal negative | 苟且ではありません 苟且じゃありません |
かりそめではありません かりそめじゃありません |
karisome de wa arimasen karisome ja arimasen |
| Formal past | 苟且でした | かりそめでした | karisome deshita |
| Formal negative past | 苟且ではありませんでした 苟且じゃありませんでした |
かりそめではありませんでした かりそめじゃありませんでした |
karisome de wa arimasen deshita karisome ja arimasen deshita |
| Conjunctive | 苟且で | かりそめで | karisome de |
| Conditional | 苟且なら(ば) | かりそめなら(ば) | karisome nara (ba) |
| Provisional | 苟且だったら | かりそめだったら | karisome dattara |
| Volitional | 苟且だろう | かりそめだろう | karisome darō |
| Adverbial | 苟且に | かりそめに | karisome ni |
| Degree | 苟且さ | かりそめさ | karisomesa |