Definify.com
Definition 2025
等しい
等しい
Japanese
| Kanji in this term |
|---|
| 等 |
| Grade: 3 |
| kun'yomi |
Alternative forms
- 均しい
- 斉しい
Adjective
等しい (-i inflection, hiragana ひとしい, romaji hitoshii)
- equal
- no different, virtually same, as good as
- 1947, Kitaōji Rosanjin, お米の話:
- それでは料理人としての資格はゼロに等しいといわれても、彼らは一向に頓着しない。
- Sore de wa ryōrinin toshite no shikaku wa zero ni hitoshii to iwarete mo, karera wa ikkō ni tonchaku shinai.
- So even though people say their qualifications as chefs are practically nil, it doesn't concern them at all.
- それでは料理人としての資格はゼロに等しいといわれても、彼らは一向に頓着しない。
- 1947, Kitaōji Rosanjin, お米の話:
Inflection
Inflection of "等しい"
| Stem forms | |||
|---|---|---|---|
| Imperfective (未然形) | 等しかろ | ひとしかろ | hitoshikaro |
| Continuative (連用形) | 等しく | ひとしく | hitoshiku |
| Terminal (終止形) | 等しい | ひとしい | hitoshii |
| Attributive (連体形) | 等しい | ひとしい | hitoshii |
| Hypothetical (仮定形) | 等しけれ | ひとしけれ | hitoshikere |
| Imperative (命令形) | 等しかれ | ひとしかれ | hitoshikare |
| Key constructions | |||
| Informal negative | 等しくない | ひとしくない | hitoshiku nai |
| Informal past | 等しかった | ひとしかった | hitoshikatta |
| Informal negative past | 等しくなかった | ひとしくなかった | hitoshiku nakatta |
| Formal | 等しいです | ひとしいです | hitoshii desu |
| Formal negative | 等しくないです | ひとしくないです | hitoshiku nai desu |
| Formal past | 等しかったです | ひとしかったです | hitoshikatta desu |
| Formal negative past | 等しくなかったです | ひとしくなかったです | hitoshiku nakatta desu |
| Conjunctive | 等しくて | ひとしくて | hitoshikute |
| Conditional | 等しければ | ひとしければ | hitoshikereba |
| Provisional | 等しかったら | ひとしかったら | hitoshikattara |
| Volitional | 等しかろう | ひとしかろう | hitoshikarō |
| Adverbial | 等しく | ひとしく | hitoshiku |
| Degree | 等しさ | ひとしさ | hitoshisa |